綺麗な人でも意外と操作できない

ですが、
表情筋は小さな筋肉の集まりなので
一度通じ合うと頑張らなくても 
操作できるようになります。

そこに到達するまでの数ヶ月は
地道な反復運動で脳の回路と接続が必要。

強張りがあると筋肉あっても動きにくいから
まずはいかに余分な力を抜くか。

見たくないものを見る勇気。
自分で把握することがとっても大事🫣

表情筋トレーニングは
脳トレにも繋がってるので
お仕事や勉強頑張ってる方にもオススメです。

半年くらいすると回路ができてきます。

日々の顔癖を把握する

私は意識してなかったけど
20代の時からマリオネットも
ほうれい線も結構しっかり。

たしかに20〜30代は…
月に30日くらい働いて
プライベートのほうも
母親を亡くしたり、離婚したり

何かと気張っていたので
そりゃエラも育つわね、っていう
生活だったと思います

どんなに筋トレするより
食いしばって、変な力を込める方が
筋力つくし(ついてほしくないところに)
逆に緩める方が大変。

ボトックスやハイフも以前は試したけど
私には合わなかったので2度としないかな。
若いうちは選択肢としてはありかもしれませんが
40代以降はお勧めしません。

毎日頑張って生きてる人に
力を抜いてって言っても
それは逆にしんどいのかも。

いろいろ、人生ありますので
タイミングもありますけど

少し余裕が持てたら、ふと
力んでる部分に意識向けて
ふぁーっと脱力してみて

そうするとどんな変化あるか?を
試してみると良いと思います。

表情筋は鍛えるのと脱力、同じくらいの大事です♪

私もまだまだ成長中。一緒に頑張りましょう♪

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
TOP